楽器演奏・音楽を思う存分楽しみたくて悪あがきするサマ

「振り返り-全パートコピーその7 Radiohead Karma Police」

2018/10/24
 
この記事を書いている人 - WRITER -
人生悪あがき中

どうもSako Migoro(@Tenohilamp)です。

Twitterネームを変更しました。

 

先日新しく動画を投稿しました。

RadioheadのKarma Policeという曲を、全パートコピーしたものです。

 

相変わらず、別曲のドラムが完成しないので、

繋ぎというか並行してドラム以外のパートが練習できるように始めた曲です。

ドラムの代わりにピアノに時間がかかったのですが。

 

今回もひとつ振り返りをしたいと思います。

 

≪よかったこと探し≫

今回は何といってもピアノですが、

自分の中で他のパートも成長が感じられました。

 

■ドラム

雨のマーチ同様に、シンプルな8ビートを遅いテンポで叩いているところがほとんどでしたが、

使ったことのないフィルが入っていたので、そこはチャレンジでした。

 

録音の直前に、末吉寛人さん(@drummerHIROTO)のレッスンで、

8ビートダンスを教わったのですが、

他のパートを録る時に、録音したドラムを聴きながら体が動かせたのは初めてだったので、

そのエッセンスを多少は入れていけたのかなと思います。

曲の中でダイナミクスを少しでも付けられたのも良かったです。

 

ただ、後から猛烈に反省したのは、頭のカウントです。

4つ目が妙に遅い。

アコギとピアノが凄まじく入りにくかったので、二度とミスらないようにしたいです。

今回は敢えて削らず残しています。

 

■ベース

ベースは相当楽しかったです。

適度な強さで裏に落としていくのがかなり楽しかったですし、

後半は動くフレーズが出てくるので、

全体的にベース初心者にも嬉しいフレーズづくしでした。

ドラムが良い感じで録れたので、録っている場所がもう少し広ければ、

踊りながら録りたかったです。

 

■ピアノ

これだけがっつり伴奏を弾くのは、

ストレイテナーの「Six Day Wonder」を練習して以来2回目で、

前回よりもパターンが多いので、覚えるのも大変でした。

キーも前回は黒鍵を使わなかったですが、

今回は最後のサビは転調するし、黒鍵も登場するのですが、

ある程度弾けるようになったのは我ながら頑張ったと思います。

 

弾けるようになってくると腕が痛くなくなるということがあったので、

次回の練習では始めから痛くならないように生かしたいもの。

 

ピアノの教本だとダンパーペダルの踏む場所は記載があるのですが、

バンドスコアには記載がないので、自分なりにここぞというところで踏んでみたのも

チャレンジとしては楽しかったです。

 

■アコースティックギター

コード弾きだけだったんですが、

バッキングはエレキも含めて今後の課題にしたいと思います。

 

Martinのアコギは歌もので何となく鳴っている、という位置で使うにはとても使いやすいです。

 

■エレキギター

オリジナル音源では最後にノイズが入っているだけなのですが、

ライブでは少しコードを弾いたりしているので、真似して弾いてみました。

 

前半は何もしていないので、

途中から入るのには集中力の持って行き方が難しかったです。

 

エフェクターで何を弾いているのか分からないくらいにしているのですが、

一番重要だったのはこいつです。

 

モジュレーション系のエフェクターにははっきり好みがあるようで、

なかなかトレモロで好みのものがなかったのですが、

ようやく見つけたので、買って即投入しました。

 

エレハモのリバーブを最後の最後に踏んでいるだけで、発振はBOSSのディレイです。

 

■ボーカル

折角スコアがあるのだからボーカルもピアノで音を取りつつ練習しないと

意味ないなと気付きました(今更)

 

最初は音源を聴いただけで録音したのですが、

修正しないといけない箇所が多すぎて面倒だったので、

ちゃんと練習してから再録しました。

 

音取ればちゃんとやれるじゃない、というのは割と今回発見でした。

 

■Rec~Mix

今回一番痛感したのはノイズ処理とコンプは滅茶苦茶大事だということ。

 

ダイナミクスが無くなるということで

コンプにネガティブなイメージを持っていたのですが、

綺麗にならしてやらないと音量を上げると耳に痛い。

今回は今までよりは大げさ目にかかっていますが、

そのおかげで聴きやすくなっていると思います。

 

WAVESのビンテージ系のコンプはアナログノイズも再現されるので、

気付かずに沢山使っていると積み重なって、

どえらいノイズになってしまっていたので、

取り除いてやると、とてもクリアになって、

これも聴きやすくなっている要因かなと思います。

 

次回へ向けて

■ドラム

そろそろ課題にしていた曲をやろうと思います。

速いし、色々これまでになく手数が多いので大変ですが。

 

■ベース

次はピック弾きの予定です。

音作りがどう変えないといけないのか試すのが楽しみです。

 

■ピアノ

しばらくピアノが入っている曲はしない予定なので、

バンドの曲ではなくて、ピアノだけの曲を練習したいと思います。

これはこれでやりたかったことなので。

 

■ギター

今回はシンセ的な使い方だったので、あまり前に出てこなかったので問題にならなかったんですが、

メインの上物になる時にでも、Mixで使いやすい音で録れるようにしたいです。

 

あとは一番練習が足りていない楽器と感じているので、練習量を増やしたいと思います。

 

■ボーカル

次回もちゃんとピアノで音を取りながら練習したいと思います。

あとは曲によって、表情を変えられるようにしたいです。

 

■Rec~Mix

今回はMixに3日くらいかかっていて、

今までよりも大分短縮できたのですが、

1曲だと半日~1日でやり切るくらいにしたいので、どんどん効率化したいです。

 

さてさて長くなってしまいましたので、

今回はこの辺りで。

また、次回お会いできることを願って。

この記事を書いている人 - WRITER -
人生悪あがき中

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Copyright© Tenohilamp -Living dead's futile struggle- , 2018 All Rights Reserved.